
「私..顔面偏差値〇〇なんですけど。。」
ご安心ください。今回はLINEメッセだけで良縁を作る「メッセ美人の7つの秘密」をお伝えいたします。これからお伝えすることだけをしっかりと押さえていただければ、見た目など関係がありませんので、ぜひ最後まで集中してお付き合いください。
1の秘密:文章マインド
これからLINEやSNSなどの個人メッセでのDMにおける文章のオキテをお伝えします。ここでは最もよく使うであろうLINEをメインにしてお伝えしていきます。
まず、守っていただきたいこと、LINEはラブレターを書くためのアプリではないということです。なのでLINEでの感情のやり取りはしないでください。
相手の気持ちがわかっているならともかく、相手の気持ちも分からずに、いきなり感情をぶつけられたら..あなたも引きますよね。
LINEはあくまでも約束や連絡のコミュニケーションツールとして使用することです。
コツは「目的」を持ってやり取りをすることですね。恋愛において優先すべきは、先ずはその方と会う約束をすることですよね。
なので「会うこと」を目的としたコミュニーケーションツールとして活用することです。
コツは相手との「共鳴」できるポイントを多く持つこと、同じ「バイブス」ということです。
2の秘密:文章のオキテ
1、長文にしないこと!
長文メッセをあなたにも送られてきた経験ありませんか..?
その時の気持ちって「うわっ!」とか「えっ!」って気持ちになりませんでしたか?
なので、もらった相手は確実に「不快」になりますし、返信することがとても面倒になります。
相手に好意を持たれていれば、喜んで読んでくれますが、そうでなければ、最後まで読まれることなく放置か、返信は後回しになるケースでしょう。(気合を入れないと読めないのです)
例えば、好きな芸能人から長文のLINEが届いたことを想像してみてください..あなたはきっと喜んで読むはずです。
でも、それが好きでも嫌いでもない、ただの知り合いからの長文LINEだったら..適当に読むか読まないか、読んでも後回しにするのではないでしょうか?
2、文章量と吹き出し
相手の文章量と吹き出しの数に合わせることが大切です。
吹き出しも細々と送られると、見てと言わんばかりにブルブルピカッとLINE通知が増えるので「イラッ」とされますので気をつけたい。受け取る側の気持ちを考えましょう。
3、詰まった文章
これはとても読みにくい!これもイラッとしますし、自分勝手な人と思われがち。長くて4行まで、できれば2行〜3行で改行を入れたほうが、読みやすく相手の印象がよくなります。(そもそも長文でなければこうはなりません)
4、句読点を打つポイントや返信のタイミング
相手の句読点のリズムに合わせることが良いでしょう。また、返信のタイミングも相手のリズムに合わせることで親近感を覚えます。お相手より早いペースになるとお相手はせかされている感覚になりますので、お相手との間隔を合わせることを意識するといいでしょう。
5、使用スタンプ
これ見よがしにスタンプを使わず、いつも同じスタンプを使った方があなたの印象が相手の潜在意識に残りやすくなります。また、お相手と同じニュアンスのキャラクタースタンプを使うことをおすすします。
これも親近感が深まったり、話題の一つにもなります。〇〇さん〇〇が好きなんだ..私も好きなんだ..今度いっしょに見に行かない..? こんな感じですね。
しかも、同じものが好きで一緒=好き好き同士で、お互いの間に相性が良いという気持ちが潜在意識に根付いていきます。
3の秘密:話題のオキテ
1回のLINEの中で、複数の話題を同時並行しないことです。複数の話題を展開することで話の内容があちこちと飛び、重要な話題から逸れてしまう恐れがあります。
そのためにも、あなたから絶対に話題を増やさないことです。あなたにとって今後の発展性がないような話題はスルーして重要な話題だけに的を絞ることを心がけてください。
4の秘密:共通点のオキテ
これは、意識的に共通点を相手に開示すると言うことです。これも共通点を見つけることで親近感が深まります。
家族構成、趣味、好きな食べ物、仕事、こだわりなど、相手との共通点が多いほど共感でき、当然のことながら親密度は増していきます。
また、共通点が増えるほど、女性は特に男性から好印象も持たれ、男性からのアプローチが増えるはずです。
5の秘密:質問攻めはしないこと
共通点を見つける上で、気をつけていただきたいことがあります。ほとんどの方に言えることですが、人はなぜか質問されることが苦手というか、嫌いな方が多いのです。
聞き方にもよりますが..インタビューみたいなノリならまだしも、職質のような尋問にならないように気をつけることですね。
コツですが、これはご存知の方も多いとは思いますが、聞きたい内容をある程度決めつけて質問することなんです。
当たり、ハズレは関係ありません。例えば..家族構成なら..〇〇さんって長男でしょ?妹いるでしょ?とか、一人っ子でしょ?とか、ある程度決め打ちすることで、えっ!何で?って..理由が気になるのです。
理由を伝える時は、褒めたり、ディスることも良いでしょう。一人っ子=寂しがり、ワガママとかです。
なので、その後の話の展開や盛り上がりがよくなるんですよね。
6の秘密:返信がこない相手への対応
これはとても多い質問なんですが、ズバリ『放置プレー』してください!
えぇぇ..放置なんですか?それではなんの進展もないし、何で返信くれないのかって追い討ち(追撃)かけちゃいそうで..我慢できるか自信がないですけど..ってな話になりますよね。
でも放置です!絶対に追撃メッセしないことです。なぜか..返信が来ないことに対して追い討ちをかける行為は、潜在的にあなたの立場が弱くなりますし、相手からすると面倒臭い女というレッテルを貼られることになります。
面倒臭い女と思われるのは最悪ではないですか、嫌ですよね。仮に、相手が気を遣ってくれて返信が来たとしても、まず今後の進展は難しいことが予想されます。
もし、数日たっても返信が来ないのであれば、今までの内容には一切触れず、何もなかったかのように新たな内容のメッセを送ることで仕切り直しです。
その際には直ぐに結果を求めずに、そのお相手とは長期戦になるつもりで挑むことが大切です。
7の秘密:あなたの好意が相手にバレないこと
最後になりましたが、これが特に重要です!冒頭でもお伝えしましたが、LINEはラブレターを書くためのアプリではないし、告白するためのツールでないと認識してください。
ハッキリとお伝えしておきますが、相手の好意が好きと分かっているのなら別ですが、気持ちが分からないうちでのLINEでの告白はただただ重く、返信対応にも非常に気を使うので、考えるのが面倒な場合は放置案件とされるパターンになる恐れがあります。
そのためにも、お相手の方があなたのことを好きと確信できるまでは、あなたの好きという気持ちが相手には絶対にバレないようにすることですね。
なのでLINEでのやり取りは信頼や信用の関係性深め、次回会うためのツールとして活用することをおすすめします。
そもそもLINEで気持ちを伝える行為は大人として考えものですよね。やはり大人としてもっとスマートに愛を伝えたいものですよね。なので、LINEでのやり取りはお相手の方とのアポイントを取ることのみに絞ることをおすすめします。
以上が大人のLINEメッセ美人になる7つの秘密になります。何回も目を通していただき、ぜひ実践に活かしていただけたら嬉しく思います。ご質問などありましたらメッセくださいませ。
それではあなたの恋愛が大成功しますように祈っております。
サニーさん
- Comments -